
商品詳細はこちら→ http://www.fostermusic.jp/products/detail5302.html
オーストラリア生まれのマリーア・アウグスタ・クチェラ・フォン・トラップの自叙伝「トラップ・ファミリー合唱団物語」を原作に、リチャード・ロジャースとオスカー・ハマースタイン2世のコンビによって作られた最後のミュージカルが「サウンド・オブ・ミュージック」です。全てのミュージカルの中でも「ドレミのうた」をはじめとして、これほど多くの有名な曲を含んでいる作品はありません。現代においてはオリジナルのミュージカルよりも1965年に公開されたジュリー・アンドリュース主演の映画版で良く知られているでしょう。
物語は見習いの修道女であり歌う事が大好きだったマリアが、ある日、院長の命令で7人の子供がいるオーストリアの退役海軍大佐トラップ家の家庭教師となり、トラップ家の厳格な教育方法に対しマリアは彼女流の音楽教育をはじめます。マリアが音楽や歌う事の楽しさを教える中、次第に子供達は元気と明るさを取り戻し、トラップ一家は音楽会を利用して表彰式の隙にナチスの手から逃れるため、山を越えて亡命先のスイスへと向かいます。
第38回(1965年)にはアカデミー賞5部門受賞し、映画史の残るミュージカル映画の最高傑作となりました。
この作品は「サウンド・オブ・ミュージック, ドレミの歌, 私のお気に入り, さようなら、ごきげんよう, エーデルワイス, すべての山に登れ」で構成され、原曲の雰囲気を活かしたドラマティックなアレンジとなっております。
ドラムセットは無しでも演奏可能です。アドリブで自由に演奏してください。
——————–
「サウンド・オブ・ミュージック」ハイライト: Highlights of the Musical “Sound of Music”
——————–
●作編曲:リチャード・ロジャース (Richard Rodgers)/ arr. 樽屋雅徳 (Masanori Taruya)
●吹奏楽中編成
●演奏時間:7分30秒
●Grade:3+
●品番:FMP-0040
詳細 → http://www.fostermusic.jp/products/detail5302.html
<収録CD>
【吹奏楽CD】フォスターミュージック作品集「サウンド・オブ・ミュージック」: fostermusic Concert Collection – Sound of Music
●演奏:土気シビックウインドオーケストラ ( Toke Civic Wind Orchestra)
●指揮:加養浩幸 (Hiroyuki Kayou)
http://www.fostermusic.jp/products/detail5297.html
#吹奏楽
#中編成




