実はおじいさん歩けなくなったクリスマス前630

ついに歩けなくなったおじいさん涙

クリスマス前のこの日は12月21日
まぁここんところだんだんと歩行がフラフラになってはきてたんよね、、、
こないだ何とか庭は散歩出来たし
で前日のデイサービス行くまではフラフラながらどうにか歩けてたん

デイサービス帰ってきたら全く歩けず、玄関までは車椅子、玄関から居間までは職員とキヨシが脇から支えて、本人は足をずーーと床にすった状態で帰ってきてたん!
もうびっくり!!

その日は何とか2人で支えて寝床まで連れてったけど、ベッドから一人で起き上がる事が出来ない
寝返りも打ってなくて腰骨のところ赤くなって皮膚がちょっとめくれちゃってた涙
夜起きて寝返りうちに行かせなきゃとは思っててキヨシにも伝えてたけど、2人とも疲れて起きれなかった涙

今日病院行ったよ!
何とかやや足は出るけど全然歩くまでは無理

病院でCTとか検査色々やってもらったけど、以前と変わりなしで帰ってきた
検査たくさんやって疲れた〜〜〜〜!!長い〜〜〜

おじいちゃんも疲れ果てて車椅子に座ってられないくらいだった
昼ごはんの弁当は食べてたけどナ

コレはやばいと思って、病院の相談員の人に今後のことを相談して色々聞いてきたよ!
ほんで取り敢えず施設に入所の申し込みをして、レンタルを増やすことになったよ!

まぁ施設入所やショートステイの申し込みは今までしてこなかったけど、施設予約まではしなくともショートステイをたまに利用して施設に慣れておくのはしといた方が良かったよな〜
何回もキヨシにはした方がいいって説明してるけど、キヨシはばあちゃんの事が心配なのか今までしてなかったんよね、、、
施設入所は順番が来たら入らなアカンけど、まだおじいさんを家で見れる場合アレやし

おじいさんがおらんくなるとばあちゃんの認知症が一気に進みそうじゃない??
前のおじいさん入院の時、ばあちゃんは毎晩「おじいさんがおらん」ってキヨシを叩き起こしとったらしいし、、、、

おじいさん大丈夫か〜〜!!
ちょっと微熱もあったりなかったりやでしばらくベッドで寝ててな!

しかし夜に体位交換行くのとっても大変やな
寝返り出来ない人は褥瘡(じょくそう、床ずれ)ができるから数時間に1度寝返りを打たせないといけないの

おじいさんの寝床の部屋に行くには一回外出やなアカンし
おじいさん足が動けやんだけで腕は元気やで、オムツ見る時にも腕バンバン出てくるし、、、
なんとか2日ベッド来るまでキヨシと2人で頑張ったよ〜〜〜

◆チャンネル登録はコチラ
https://www.youtube.com/channel/UCxPexgnuenNzc_qAoZOZtcA

◆サブちゃんねる
https://www.youtube.com/channel/UCRQOF47G4PVEHKZO3WnBLjA

◆でんでん旅行記チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC_w9IAOcNm7fagZKNZgro4g
________________________
80才ごえのばあちゃんとじいちゃんは認知症がありますが何とか自宅で暮らしています。
毎日可愛いばあちゃんとじいちゃんをお伝えしていきます。

【プロフィール】
◉三重県在住
◉おばあさん:可愛い私のばあちゃん 全部自分の歯 趣味は畑
◉おじいさん:2019年に要介護状態になる デイサービスが大好き
◉キヨシ:息子 主介護者 じいちゃんからはお父っさん(たまに大将、親方、オヤジ)と呼ばれている
◉でんでん:孫 20代後半 趣味はアウトドア

◉おじいさんの耳:「生まれつき」「幼い頃に油をかぶった」「高い所から落ちた」など様々な答えがあり詳細はあまり分かりませんが、痛みなどの症状はないので大丈夫です

◉補聴器:おじいさんおばあさんは補聴器を付けたくないという思いがあります。また、ケアマネや施設のスタッフと付けることが出来ないだろうと話合いました。(誤飲の可能性、認知機能の低下、高齢になってから新しいものを使うことは難しい、何より本人の意思の問題などの理由です)

◆インスタグラム 
https://www.instagram.com/dendenchannel

◆Twitter

※家族が見た時に、悲しい思いをする書き方のコメントはお控えくださるようお願いいたします。